大原神社(京都府福知山市)

■大原神社
  • 大原神社メイン画像1
  • 大原神社メイン画像2
  • 大原神社メイン画像3
  • 大原神社メイン画像4
  • 大原神社メイン画像1
  • 大原神社メイン画像2
  • 大原神社メイン画像3
  • 大原神社メイン画像4
神社名 大原神社
神社名(かな) おおばらじんじゃ
所在地 〒620-1301 京都府福知山市三和町大原191−1
電話 0773-58-4324
受付時間 9:00~16:30
ホームページURL http://www.ubuyanosato.jp/
取扱い種目 お宮参り、七五三、十三参り、成人式、結婚式
初穂料(祈祷料) 安産・初宮7,000円/七五三6,000円
おすすめの撮影スポット①
荘厳な佇まいの大原神社本殿前
おすすめの撮影スポット②
大原神社といえば京都府指定文化財の産屋(うぶや)
おすすめの撮影スポット③
季節の色どりが映える神社下の鳥居周辺
神社の由緒 大原神社は仁寿2年(852)の創建と言われており、三丹地方では唯一豪壮なつくりです。 社名の冠に「天一位」とつくのは、京の都より天一位の方角(乾の方角)を示しており、都の乾を守る神として創建されたのではないかと考えられています。 現在の本殿は寛政8年(1796)に当時の綾部藩主九鬼氏の庇護により再建されたものであり、当時の宮大工の精巧な技術をここかしこと垣間見ることができます。 本殿をはじめとする、幣殿、拝殿、摂社火の神神社、摂社水門神社、絵馬殿は昭和59年に京都府指定文化財に指定されました。 社務日記には愛媛宇和島藩主世子の安産祈願を始め公家や藩主の参拝や代参が送られた記録も残されています。
神社からひとこと 大原神社は京都府の西端に位し、土師川の上流、川合川の清流が流れ、カジカ鳴きホタル飛び交う閑静山紫水明の聖地です。春は桜、秋は紅葉に彩られ、四季折々の自然もお楽しみいただけます。