色無地(6月~9月用の単衣、7月・8月用の絽)
関連商品
夏用の色無地
フルセットレンタル
※画像はイメージです。商品により色や形が異なります。
商品をレンタルされると以下の付属品がついてきます。
- 色無地
- 袋帯
- 長襦袢
- 帯揚
- 帯〆
- 重ね衿
- 草履
- バック
- 肌襦袢
- 足袋
- 腰紐4本
- 和装ベルト
- 帯板
- 伊達〆2本
- 帯枕
- えり芯
※絽の色無地には「重ね衿」は付属致しません。
※単衣の色無地には、通常時期と同じ袷の帯、小物をセット致します。
※着付けに必要なタオルのみご準備ください。
※長襦袢に半衿、肌襦袢に裾除けが付いています。
※長襦袢の衿は「バチ衿」「広衿」のどちらかになります。
○夏用の色無地とは
夏用の色無地は主に2種類ございます。6月~9月におすすめの「単衣(ひとえ)」、7月・8月におすすめの「絽(ろ)」。
「単衣」とは、胴裏をはずし表地一枚で仕立てられたものをといいます。通常の袷(あわせ)ものよりもその分涼しく快適にお過ごしいただけます。
RENCAでは単衣には基本的に袷用の帯・小物をセットさせていただいておりますので、季節が外れる5月や10月でも、袷ものと同様にご利用いただけますのでご安心ください。
「絽」は夏の着物や帯、小物の代表的な素材で、レース状の透けた絽目が涼感を誘います。
絽素材の着物は、これまでの袷や単衣からガラリと雰囲気が変わりますので、盛夏に着る着物としてご利用ください。
RENCAでは、絽の着物には基本的に絽の帯、夏用小物をセットさせていただいております。
◆単衣の着用目安時期◆ 5月上旬~10月上旬まで
◆絽の着用目安時期◆ 6月上旬~9月中旬まで
●夏着物について詳しくはこちらから