最新のレンタル商品情報、流行、豆知識情報|RENCAブログ

ショップニュース

人気急上昇!裃で七五三

2014/07/19 おすすめ

武士の最礼装を粋にまとう

裃(かみしも)は室町時代あたりから、和服における男子正装として用いられています。

特に江戸時代は武士の最礼装とされ、鯨ひげを入れて肩を張らせて仕立てられていました。

現代では、肩の線を丸くやわらかくしてありますので、お子様が着てもかわいくなるよう仕立てあがっています。

今、男子一生の七五三正装として、この裃が大変人気になっております!


RENCAでは裃のレンタル商品を多数取り揃えております。
今年の七五三はこれで決まり!
人気急上昇!裃で七五三

紺地花亀甲紋裃 2AO0020000

男児五歳用サイズ
■羽織丈:肩裄:約45cm

■袴丈:52cm

商品ページはコチラ
人気急上昇!裃で七五三

菊紋裃 2AO0022000

男児七歳用サイズ
■羽織丈:肩裄:約54cm
■袴丈:64cm

商品ページはコチラ

シェアする

  • x
  • facebook
  • LINE