最新のレンタル商品情報、流行、豆知識情報|RENCAブログ

ショップニュース

2014/10/18近況報告

配送用バック入荷!これで直近発送も安心♪

静岡県 K配送センターの中嶋です。 本日着物配送用専用バックが入荷しました。 実は当店で使ってる着物配送用のバックは特注品で通常販売している物より 幅が広いんです。 だから着物、帯、長襦袢をはじめ着付け小物や草履バックまで全部入っちゃうんです。 片手で持ち運べるので便利ですよ。 753、結婚式、成人式などの着付け会場に直送できますから手ぶらでラクチン。 これで秋シーズンも安心してレンタル頂けます♪ どんどん予約してくださいね(^^)

2014/10/16おすすめ

成人式振袖の前撮撮影もピークです

こんにちは♪ RENCA新潟県N配送センターの本間です。 10月も中盤にさしかかり当社直営スタジオでは成人式の前撮りがピークを迎えております。 スタジオで熟練カメラマンやアシスタントに指示されて出来上がった写真はみんな振袖美人でモデルみたいですね。 実は手持ちのカメラでもちょっとしたコツでスタジオでの立ちポーズのように振袖美人になれるのです。 ポイントは 1. 身体に対してナナメ45度ぐらいにして立つ 2. つま先を揃えたまま、カメラ側の足をすこし前に出す。 体を正面に向けて撮ってるかたをよく見かけますが、これは太く見える原因になるのでNG!! この2つのポイントで貴女も振袖美人になれちゃいます! 成人式当日のスナップはこの2つのポイントを意識して友達と差をつけちゃいましょう!

2014/10/15おすすめ

結婚式・七五三での父親の着物姿

千葉県K配送センターの菅澤です。 秋も深まり、朝夕は肌寒さを覚え、婚礼や七五三シーズンの到来を感じる季節になりました。 最近、お問合せが増えているのが、結婚式や七五三でのお父さんの着物についてです。 新郎新婦の父親として、七五三で家族揃って着物を着たいけれども どういう着物を着たらよいか?というものです。 どちらにも主役がいますので、目立つ着物は避けた方がいいですね。 と言っても、どちらも格式高い行事ですので、正礼装で臨むのがふさわしいですね。 その両方の条件を満たすのが、黒紋付羽織に少し地味めの袴を合わせた商品です。 コチラ→ http://renca.jp/search/top:1/use_date:/genre_id:/name:af0091 対応身長も155cm~185cm位までと幅広くご用意していますので、 結婚式や七五三で着物を着たいと考えているお父さんにはオススメです!

2014/10/13着物 制作現場レポート

着物 制作現場レポート1

RENCA受注センターの竹中です。 先日、着物制作の現場にお邪魔させていただきました。 実際に着物がどのようにして作られているのか皆さんご存知ですか? なかなか目に触れる機会も少ないと思いますので、このブログで「着物制作現場レポ」を数回に分けて皆さんにご紹介させていただきたいと思います。 さて、制作現場に到着して、さっそく工場(こうば)にお邪魔しますと、なんだか懐かしい匂いがしてきました。 中高校生の時の美術室の匂い?みたいな感じです。 並べられた小さなバケツには色とりどりの染料が入っていました。 まさにこの染料で着物は色付けされていくんですね。 次の写真は、染料を混ぜておられるシーンなのですが、これがなかなか面白いですよ。 電工具ドライバーの先を改造して、「ウィーン!!」。  

2014/10/12日常

新幹線500系に遭遇!

RENCA京都府A配送センターの永本です。 東海道新幹線(のぞみ)で最近見なくなったなぁって思っていた、500系の車両に岡山駅で久しぶりに遭遇しました。 現在は山陽新幹線(こだま)で活躍中のようで、やっぱりカッコイイデザインですね! 700系のように機能性も大切ですが、カッコよさもやっぱり魅力ですね。

2014/10/10日常

スキー場☆趣味的ブログ

RENCA静岡配送センターの中嶋です。 秋も深まってきてもうすぐスキースノーボードシーズン突入です(^^♪ 日本一早くオープンするスキー場が何と静岡県にあるんです!! その名も【スノータウンイエティ】(^^) 今年のオープン予定は10月17日(金)です。 下記はイエティさんホームページからです。 http://www.yeti-resort.com/news/2014/10/20141017am100016.html オープン日の10月17日はハロウィンにちなんで、仮装してAM10:00までに来場すると!!  入場滑走料が無料になります!! ※審査があります。詳細は後日、発表します。 皆さま、今シーズンのスノータウンイエティにどうぞご期待下さい!! 今年はシーズンパスを買ったので去年以上にお世話になります。 By静岡配送センター中嶋   イエティさんホームページhttp://www.yeti-resort.com/index.html

2014/10/09おすすめ

妖怪ウォッチ「零式」 プレゼントキャンペーン!!

RENCA受注センターの竹中です。 七五三シーズンに入りましたが、ここで皆さんにお知らせです! いま日本で大人気の「妖怪ウォッチ」。 なんと、RENCA本部に「DX妖怪ウォッチ 零式」が本日入荷いたしました! なぜ入荷したのか? それはもちろんお客様にプレゼントするためですー! ↓↓↓ 以下詳細です。↓↓↓ ---------------------- RENCA七五三キャンペーン! 10月31日までに、753着物レンタルをご注文いただいた方に 抽選で3名様に「DX妖怪ウォッチ 零式」をプレゼント!! 当選者発表は11月15日(土) 当RENCAサイトにてさせていただきます。 ---------------------- なお、これまでにご注文いただいている方も対象となっております。 さあ!七五三着物のご用意がまだの方は是非この機会にRENCAでお気に入りの着物を探してみませんか? 沢山のご注文をお待ちしております!! 七五三着物 レンタルページはこちらから

2014/10/07日常

仕入れの合間の老舗めぐり

千葉県K配送センターの菅澤です。 京都に仕入れに行く楽しみは、仕事の合間の老舗めぐりです。 中でも『永楽屋』さんはお気に入りのお店! 初代の斎田永三郎は19歳のとき、大阪市で紡績業で4坪のお店を始めました。 複数の事業所、上海にも拠点を持つまでに成長しましたが、 第二次世界大戦になると物資が不足した為、事業衰退~閉店に至りました。 やがて、故郷である京都へ戻り、河原町四条で永楽屋を創業しました。 この永楽屋の商品には、 「商人が何を通して、何を志し、何を届けるべきか」 お店の哲学・気持ちが込められています。 中でも、『琥珀』や『柚子こごり』は見ると食べたくなる逸品です。 先日、店頭でいただいたのは、 「バレンシアオレンジ 香の果」 1個 702円 搾りたてオレンジをゼリー状にして冷やしたもの・・・ スペインの香りと京の上品な苦みと甘さが入り混じって絶品でした!! 永楽屋 本店 〒604-8026 京都市中京区河原町通四条上る東側 TEL:075-221-2318 永楽屋 室町店 〒604-8163 京都市中京区室町通蛸薬師上る西側 TEL:075-255-6601

2014/10/06豆知識

お葬式のマナー「服装編」

「お葬式の服装」 新潟県I配送センターの小笠原です。 訃報は突然やってくるもの。 お通夜やお葬式は、大切な方やお世話になった方、親しかった方との最後のお別れの場ですから礼節を大切にし、きちんとしたマナーで見送りたいと思いますよね。 「どんな格好をすればいいか分からない!」と、直前に慌てない為にお通夜やお葬式の服装マナーを、RENCA特設ページにて紹介いたしております。 服はシングル?ダブル?どっちが良いの?? 腕時計はしててもよいのかな~? アクセサリーはどうなの?? といったご質問もよくございます。 そういった疑問点についても詳しくご紹介しておりますので 是非ご参考にしてください。   →お葬式の豆知識(服装マナー編)  

2014/10/05近況報告

日本三大庭園の一つ、後楽園に行ってきました。

RENCA京都配送センターの永本です。   先日、岡山出張で日本三大庭園の一つ後楽園に行ってきました。 写真は慈眼堂(後楽園内)の境内にある「烏帽子岩(えぼしいわ)」です。 高さは4.1m、周囲は17mの花崗岩を36個に分割して犬島(瀬戸内)から運んで組上げたそうです。 この継接ぎがパズルみたいで面白いですね。 300年以上前の人々のすごいパワーを感じます! 私も負けないようにパワー全開で頑張ります!!